





「公式」とコラボする
NFTファンコミュニティ
日本のアニメ・マンガ・ゲームコンテンツをWeb3.0化して、ファンとクリエイターが共に作品を盛り上げる世界を目指します。
NFTとは
希少性のあるデジタルデータです
NFTは非代替性トークン(non-fungible token)の略称で、トークンと呼ばれるデジタルデータに唯一性のある識別子をつけたものです。唯一性があり、発行数を限定することでデジタルデータに希少性が生まれます。
保有者はNFTを売買できます
OCS NFTはEthereumというブロックチェーンに保存されており、運営者の許可なく売買や譲渡が可能です。
NFT保有者の特典

ARフィギュア
OCSで販売するNFTには、ARアプリで表示できるオリジナルARフィギュアが付属します。

ファンコミュニティへの参加
OCS NFT保有者限定のコミュニティに招待します。同じ作品が好きなファンで交流しOCSのこの先の展開を一緒に決めていきます。

次回以降のOCSコラボ
NFTの優先購入権
OCS NFTを保有していると、今後販売されるOCS NFTの優先購入権を得られます。

ANITOKYOとのコラボ
A3が手掛けるオリジナルIPによるNFTプロジェクト「ANITOKYO」とのコラボを予定しています。
▶ANITOKYO公式サイト
ARフィギュア

NFTにはARフィギュアが付属
MINTした際、コブラのARフィギュアが付属します。(全1種類)
専用サービスでいつでもAR表示
OCSの専用サービスでいつでもARフィギュアの表示が可能。
3Dモデルをもつ他のNFTの表示にも対応しているので、他のコレクションのNFTであってもAR表示ができます。
※全てのNFTのAR表示を保証するものではありません。




とは
「公式」とコラボする
NFTファンコミュニティ
海外を中心に成⾧を遂げるWeb3領域(NFT)に、様々な問題から参入が遅れていた日本のコンテンツ。
OCSはそんな日本のコンテンツがWeb3(NFT)領域に進出するきっかけを作りたいと思い、スタートしました。
「Web3の世界へコンテンツを通して楽しむ機会を作りだし、ファンとクリエイターが共に作品を盛り上げ、楽しむ世界を目指す」
日本の生み出すコンテンツの素晴らしさをWeb3の世界へ発信し、新しい形の楽しむ機会を提供することを目指します。
協力会社

アールテクニカ株式会社
1994年創業。「テクノロジーとクリエイティブの交差点から新たな価値を創り出すソフトウェア企画開発集団」を標榜し、
オーディオ技術や映像技術関連のソフトウェア開発や、デジタルインスタレーションの企画開発に幅広い実績があります。
2020年より漫画家・寺沢武一氏の全作品の著作権管理業務を世界に向けて独占的に行なっています。
企画・運営

株式会社A3
ゲームやアニメなどのキャラクターの魅力をコアユーザーに届けるため、企画・プロモーション・デザイン・製造までワンストップで担っています。 アニメやゲーム、マンガなどを取り扱う版権管理会社様400社以上のアカウントを持ち、年間1,700以上の商品化企画、イベント、サービスを手掛けております。
よくあるご質問
NFT OCS Collection #2『コブラ』はいくつ発行されますか?
NFT OCS Collection #2『コブラ』はアナウンスをお待ちください。
ミント価格はいくらですか?
NFT OCS Collection #2『コブラ』は先行販売0.04ETH、一般販売0.06ETHを予定しています。
ミントはいつですか?
NFT OCS Collection #2『コブラ』は2022年11月中旬を予定しています。
詳細はディスコードでご案内いたします。
いくつミントできますか?
プロジェクトによって発行される数が異なります。
NFT OCS Collection #2『コブラ』は先行販売、一般販売ともに3つまでのミントが可能になっています。
先行販売のミント可能リストに入っているかはどのように確認できますか?
公式ツイッターで告知を行います。またOCSのDiscordでも告知を行うのでお待ちください。
先行販売にはどうすれば登録できますか?
ウォレットを接続していただくと、そのアドレスがミント可能である場合、ミント画面へ進むことができます。
NFTは売却していいの?
NFTの売却を行うと保有者限定のDiscordチャンネルに入れなくなりますが、自由に売買いただいて構いません。
販売方式を教えて下さい
リビール形式を予定しています。
リビール形式では、購入時には保有NFTの姿が分からず、「リビール日」以降にNFTの姿が明らかになります。
NFT OCS Collection #2『コブラ』のリビール日はいつですか?
2022年11月19日を予定しています。詳細はDiscordでお知らせします。
リビール日を過ぎてもNFTが表示されません
Openseaの各NFT画面で「Refresh metadata」をクリックしてください。一定時間経過するとNFTが表示されます。

作品紹介

ストーリー
左腕にサイコガンを持つ伝説の男
銀河中に響きわたるその名は<コブラ>
宇宙海賊コブラが、美しき相棒アーマロイド・レディと
銀河を駆けめぐるアクション&アドベンチャー!
作家紹介
手塚プロダクション・漫画部スタッフとして所属中に「大地よ、蒼くなれ」手塚賞佳作入選、78年少年ジャンプにてデビュー作「コブラ」を発表、同年11月連載開始。
以降、「COBRA」「BAT」、主人公のみ実写による「GUNDRAGONシグマ」などを続々公開。
単行本は十数カ国で翻訳出版され、世界各地のマンガやアニメのコンベンションなどに参加している。
公式サイト
キャラクター紹介

コブラ
左手にサイコガンを持つ不死身の男、海賊コブラ。
「宇宙一の賞金首」として、銀河パトロールや海賊ギルドに追われながら、相棒レディと共にタートル号で流浪の日々を送っている。

アーマロイド・レディ
古代火星人の技術を復活させ、生命金属(ライブメタル)の体を持つ、美しきコブラの右腕。
二人の住居でもあるタートル号を操縦し、メンテナンスを行うメカニックの役割を果たす。

クリスタル・ボーイ
特殊クリスタルと黄金の体を持つ、海賊ギルドの殺し屋。
クリスタルの体にはサイコガンが通用せず、幾度もコブラを窮地に陥れて来た。
サイボーグの体故に、幾度も復活を果たしている。

ドミニク・ロイヤル
古代火星人の『最終兵器』が隠された場所を示すという、刺青を背中に持つロイヤル三姉妹の三女。現在銀河パトロール隊員で、コブラとは敵対関係にあるが、仕事を離れれば唯一の恋人であった。

ブラック・ソード・ゼロ
伝説の古代火星人が残した設計図によって作られたバトルアーマロイド。他の兵器に乗り移り、その能力を自らのものとする。